ブルームボックスのスペシャルボックス「ナチュラル&オーガニックボックス」が届きました。
中身のネタバレと、どれくらいお得だったのかまとめていきたいと思います!

私は毎月RAXYを購入していて、ブルームボックスはこういう特別なボックスが発売されたときにだけ買っているのですが、これがちょうどいいんです!
毎月購入する場合、値段が安いのはブルームボックス(RAXYは1,980円、ブルームボックスは1,500円)ですが、届くものはRAXYのほうがいいなぁと思うことが多いです。
ブルームボックスはまだスペシャルボックスしか買ったことありませんが、届いた人のネタバレを見ていて思うのが、ドラッグストアで買えるものが多くない…?という点。
個人的にRAXYのほうがときめくものが入っていたり、スキンケアかコスメ中心か選べることもあって、RAXYを定期購入しています。
ブルームボックスのスペシャルボックスは、前回購入した阪急百貨店とのコラボも最高でしたし、今回のナチュラル&オーガニックボックスも良かったので、当たりが多いなぁという印象です。
今回のナチュラル&オーガニックボックスもとても良かったので、今後もブルームボックスのスペシャルボックスは狙っていこうと思いました!
それでは詳しく中身のネタバレをしていきます。
ブルームボックス◆ナチュラル&オーガニックボックス2019の中身ネタバレ!
こんな感じでオシャレな箱で届きました!
ナチュラル&オーガニックボックスは、ブルームボックス公式サイトで5/21(月)11:00から販売されました。値段は2,800円。
前回の阪急百貨店コラボと違ってサーバ―も重くならず、販売開始当日の夜でもまだ購入できる状況でした。

あまり買っている人がいないのか、数に余裕があったのかは分かりませんが、争奪戦にならず買えるのはありがたいですね!
値段が2,800円と強気だったのもあるかもしれませんね…!
実際に届いた商品は7点
中身はこんなかんじ!
- ジョンマスターオーガニック「G&Gボディミルク(ゼラニウム&グレープフルーツ)」
- クナイプ「クナイプビオ オイル ローズ」
- チャントアチャーム「ローションR」
- ザ・ボディショップ「サンプチュアス クレンジングバター CA」
- YAECO「ヤエコ トラベルセット」
- ALAVITA「アラヴィータ クレンジングジェル/クレイウォッシュ」
- ザ・パーフェクトアンカー「ザ・パーフェクトアンカー」
入っていたアイテムは以上のとおり。
サンプルも現品もいろいろ入っていますが、ボリュームたっぷりで開けた瞬間から幸せでした!
ちなみに入っていなかったアイテムは以下のとおりです。
- CONDANSE PARIS「クレーム レジェネランテ ジュネス(エイジング・クリーム)」
- ロゴナ「リップクリーム <キャレンデュラ>」
- モアニ・オーガニクス「モイスチャーローション&モアニ・オーガニクス モイスチャークリーム」
- ナチュラシック「ナチュラシック ナチュラルアロマバスソルト(GP・OC・LG)/ナチュラシック オーガニックアロマバスソルト(CP・OB・FY)」
入っているアイテムはランダムだそうですが、バスソルトもリップクリームもいらないので届いたもので良かったです。
正直お得感につられて買っただけでオーガニック系のブランドにあまり詳しくないので、実はあれが大当たりだった!とかあるかもしれませんが、使えるものが一番なので良かったです。緩いですね。笑
ジョンマスターオーガニック「G&Gボディミルク(ゼラニウム&グレープフルーツ)」
ジョンマスターオーガニックのボディミルク。
30mlのミニサイズで470円相当になります。

ゼラニウム&グレープフルーツの香りがとても爽やかでした!梅雨でジメジメ蒸し蒸ししている時期だったので、お風呂上りの爽快感が半端なかったです。
ジョンマスは前回のブルームボックスのスペシャルボックス「ラグジュアリーボックス」にも入っていました。
この時はシャンプーとリンスですね。
シャンプーとリンスを使ったときにも思いましたが、ジョンマスターオーガニックは香りがとてもいいですね。
今回使ったボディミルクはとても伸びがよくて、ついいつもの癖でたっぷり出してしまい、白く残ったクリームを伸ばすのが大変でした。笑
少量で伸びるので減りは遅かったです。全身に使って3回分くらいは使えました!
クナイプ「クナイプビオ オイル ローズ」
クナイプのオイル。
100mlの現品です。1,800円相当。
クナイプってバスソルトのイメージが強かったのですがオイルも出していたんですね!
実は今回クナイプ狙いで申し込みしましたが、マッサージ用のオイルがほしかったこともあって、個人的に一番嬉しかったアイテムでした。
早速、かっさで顔のマッサージをしたり足のむくみをとったりしています。
思ったよりも香りが強くないので顔に使っても気になりませんでした。
伸びもいいので乾いた肌へのマッサージにも使いやすいですが、ボトルが少し使いにくいですね。
これなら少し高くてもポンプ式のウェレダのオイルの方が使いやすいかも?と思いました!
チャントアチャーム「ローションR」
150mlの現品。2,200円相当。

今化粧水を切らしていて、RAXYにも入っていなかったので本当にありがたいです。
いろんなエッセンシャルオイルが入っていて、一番強く感じるのはラベンダーの香りでした。
商品の紹介には、とろみのあるテクスチャとありましたが、思っていたよりもサラサラしていてコットンパックに使っています。
エッセンシャルオイルが入った化粧水でコットンパックをするのは初めてでしたが、ビックリするくらい癒されるのでまたやりたいですね。
ザ・ボディショップ「サンプチュアス クレンジングバター CA」
90mlの現品。2,200円相当。
最初パッケージの形だけ見てボディバターかと思いましたがクレンジングでした!
缶で開けて使うタイプなので、直に手を突っ込まなければいけないのがネックでしょうか。
乾いた肌に使うタイプなので、お風呂に入る前に肌に乗せて、お風呂につかりながら使っています。
クレンジングバームを更に柔らかくした感じで、いい感じにぬるぬるします。
香りもいいので使っていて気持ちがいいですが、個人的には柔らかすぎるので、Duoのクレンジングバームのほうが使用感が好きでした。
Duoはめっちゃいいです。しっとり感も残しつつ爽快感もあるので。さすが高いだけあります…
YAECO「ヤエコ トラベルセット」
クレンジングミルク30ml、モイストローション30ml、モイストミルク15mlのセットでした。
サンプルサイズではあるものの、この内容で3,100円相当…!
ヤエコは2018年12月のRAXYぶりですね!
このときもサンプルサイズのモイストローションが入っていて1,000円相当でした。
元が高いからサンプルサイズでも高いんですよね…
ヤエコの特徴はカカオ成分がたっぷり入っているところですね!
今回はクレンジングから一式使えるのが嬉しいです。
ALAVITA「アラヴィータ クレンジングジェル/クレイウォッシュ」
クレンジングジェルが25g、クレイウォッシュが20gのサンプルサイズでした。
値段は2つあわせて1,380円相当ですね。
クレンジングと洗顔はいくらあってもいいのでありがたい。
サンプルサイズだと旅行や帰省時に持って行けるのもいいですね。
ザ・パーフェクトアンカー「ザ・パーフェクトアンカー」
118mlのサンプルサイズで480円相当。
これ1本で顔も体も洗えて、メイク落とすオーガニックソープとのこと。
8種類の香りの中から私のところには「ローズマリー」が届きました。
商品説明によると、かなり厳しい基準で作られているようです。↓
100%天然成分で無添加。世界のオーガニック認定の中でも基準が厳しいオレゴンティルス認定オーガニック。
合成の界面活性剤、保存料、着色料など合成添加物は一切使用しておりません。
生分解もされ動物実験も行っておりません。
香りはとても良かったのですが、オーガニックなだけあって泡立ちが悪かったり、泡がへたりやすかったり、結構ゆるめのテクスチャーでした。

今使っているボディソープが無香料なので、それに少し混ぜて香りをたす形で使っています。
減るのもちょっとずつで香りも楽しめていい感じでした!
ブルームボックス◆ナチュラル&オーガニックボックス2019の中身ネタバレ!まとめ
というわけで、以上7アイテムを紹介していきましたが総額はなんと11,630円!!
え、すご…

トライアル系はまだ使っていませんが、旅行や帰省時、ストックのスキンケアがなくなってきた時に使おうと思います。
2,800円でそこそこお値段の張るボックスでしたが、現品3点とボリュームたっぷりで、総額1万円越えという大満足なボックスとなりました。
捨てアイテムもなかったので、なんならもう1セット欲しいくらいですね!
前回の阪急百貨店コラボラグジュアリーボックスも良かったので、ブルームボックスのスペシャルボックスは今後も購入していこうと思います。
今回届いたナチュラル&オーガニックボックスに通常のブルームボックスが初回1000円引きになるチラシが入っていました。
対象者は直近一年以内に購入していない方とあり、私は一回も購入したことがないので1ヶ月分だけ購入してみることにしました。
1ヶ月だと500円で買えちゃうのでめちゃくちゃ安いです!
8月号のブルームボックスが届くので、届き次第またブログで紹介しますね。
\公式サイトはこちら/